こよりどうカフェ3周年!!!
🎉おかげさまでこよりどうカフェは3歳!!!
こよりどうカフェは、12/1で3周年を迎えます🎉
早いもので、お店をオープンしてから、もうすぐ3年!12月で3周年を迎えます。これもひとえに、毎日立ち寄ってくださる皆さま、そして、この場には足を運べないけれど応援してくださるみなさまのおかげです。本当にありがとうございます!
日々の感謝を込めて、12月、そして年明け1月と、この3年間の感謝を込めてイベントを予定しています♪詳細を少しずつ更新していきますので、どうぞお楽しみに!
(イベント予告チラ見せ👀)
- 世界の旅茶時間 🌍
- 手しごとの会 🧵
- チャリティーコンサート 🎶
詳細はこちらからご確認くださいね!→ (お待ちください)
そして、こよりどうカフェ、みんなで頑張って歩いてきたこの1年を振り返ってみたいと思います😊
3年目は「繋がり」と「広がり」の年でした
この一年は、前回のブログ(過去のブログはこちら)で書いた「スタッフそれぞれの『らしさ』」が花開き、地域と深く繋がり、そして国境をも越えて広がっていった年でもありました。
様々な人が混ざり合う、開かれた「ヨリドコロ」へ
こよりどうカフェは、「いろいろな方にとってのヨリドコロに」という想いで始まりました。
子育て中の方、子育てがひと段落した方。近所にお住まいの方、お仕事されている方、お寺にお越しの方々。これまでに国境を越えて、インドやイスラエルの方もいらして、一緒にメニュー開発(チャイやファラフェルなど)も行いました。
4年目は、さらにこの「いろいろな方にとってのヨリドコロ」であることを大切にしていきます。
- 多文化対応の強化: メニューに英語や中国語を導入し、より多くの方が利用しやすい環境を作っていきます♪(近々ご案内できます!)
- 新企画「世界の旅茶時間」: 世界のお菓子を味わいながら、その国に想いを馳せる、豊かな時間を作りたいと思います。
子育て中の方はもちろん、アレルギーのある方、様々な宗教、立場、国籍を持つ方々が、安心してお茶を飲み、「ホッとできる」場所であり続けたいと思います。
趣味や子育てを通して、つがなる機会を
趣味で人が集う映画の日、音楽の日、本の日などの企画に加え、子育て中の皆さんが少しほっとできるようにとマタニティの会を開催。また、保育園のお惣菜事業の出張販売・直接お届けを強化するなど、暮らしに寄り添う活動にも力を入れていきたいと思います。
「善了寺さんのご厚意」と、これからの私たち
この心落ち着く場所で活動を続け、事業を広げられたのは、お隣の善了寺さんのあたたかいご厚意のおかげです。心から感謝しています。
これからも、「まちのみんなと、1歩ずつ」。 それぞれの持っている「力」を持ち寄りあって、「ただ居るだけ」でも大丈夫、そんな安心できる場であり続けたいと願っています。
4年目のこよりどうカフェも、どうぞよろしくお願いします! 皆さんとお店でお会いできるのを心より楽しみにしています😊
こよりどうカフェ スタッフ一同より

こよりどうカフェにいらしたお客さんが描いてくれました。素敵です♪